さぁて、旅館「みやま」に到着しました!!
今年もお世話になりま~す!
お部屋に荷物を置いたり、非常口を確認したり…
そうこうしている間になんと!!
天気予報どおりに…(;・∀・)
滝行してるのもいるな。
マス屋さんが魚たちをプールに放してくれたので、
大人で頑張って軒下までプールを運び、
少し雨を避けながらマスの摑み取りをやりまーす!
ですが、半分の人数も回らないうちに…
ドドーーーーーン!!!!!
と、雷がとどろきました。
しかし、「雷しゃがみ」の鍛錬を積んできた
みんなの素早かったこと。山の雷、半端ない。
ということで、仕方なく「中止」の判断をし、
「温泉」に入って温まってから、
マスをさばくことになりました。
大人も子どもも、一人一匹。
自分の手でお命いただき、
そして、夕食に美味しくいただきます。
35匹のマスがさばけたところで、
宿のおばあちゃんが串に刺すのを
実演してくださいました。
すっごい真剣に聞くね、みんな。
星野さんのおばあちゃん、ありがとうございました。
さて、美味しく美味しくいただきまーす♪
サーモンみたいなピンク色のマスは、
ちょっと特別なんだって。
本当においしかったなぁ。
ごちそうさまでした!!
こちらは、おまけの写真。
自主的にバケツを洗う子どもたちと、
寒さを新聞紙で防いだ小1男子の可愛いショットでした☆
夜に続きます。
0コメント