おはよ~
昨日はよく眠れたかな?
中日のはじまり、はじまり~
おいしい朝ごはんを食べて、
さっそく、活動開始です(*^▽^*)/
今日は河原でカレー作りをするので、
チームで下ごしらえをします。
お昼から雨予報。そして雷予報が随時出ています。
どうなる、この合宿!
小さな子には大人がついていますが、
小学2年生以上は自分でできています。
さすがです。
河原まで歩いていきます。
もうすぐだからね。
がんばろう。
はい。到着。
チーム力が昨日よりもぐんと上がりました。
これから、石を探して~
そして、チームごとに竈を作っていきます。
いい石、見つかったかな?
どお? このかまど♪
さぁ、カレー作りを始めましょう。
お米は空き缶飯盒で炊いていきます。
完成したら「いただきまーす♪」
↑ キーマカレーの班
↑ チーズキャベツカレーの班
↑ バナナカレーの班
えっ! バナナ!?
↑ チキンカレーの班
どれも美味しくできて、
自分たちのカレーが「最高!!」と、
全部の班から声が聞こえてきました。
飯盒のお米は、生だったり、焦げてしまったり。
家で練習したときには上手にできたのに…
そうだねー。
何が違うから、そうなったんだろうね。
それを考えるのが「合宿」なんだよ。
先生が(あくまで味の好みで)選んだ
カレー優勝・準優勝チームには、
今年もパラシュート花火のお楽しみがありました。
準優勝は不発だったね( ;∀;)
もしもゲリラ雷雨になったらみんなで避難しようと、
マイクロバスを置かせてもらって決行できました。
いざとなったら、絵本「てぶくろ」のように、
ぎゅうぎゅうになっていたことでしょう。
降らずに活動できて本当によかった(*^▽^*)/
宿に帰ってから、「やります!」と手を挙げた
上級生たちが鍋をゴシゴシ洗っています。
クレンザーが甘かったところは、
なかなか取れないんだよね。
まだまだ雨は降りません。
これなら、ちょっとご褒美企画でもしようかな。
歩いて10分の「花咲の湯」へ。
ジェラートを食べに行きました♪
そのうち、豪雨になっちゃって、
なかなか帰れなくなってしまいましたが…
宿の車でお迎えに来ていただき助かりました。
雨と雷はやっぱり来ました。
だけど、
美味しい思いをした子どもたちでした。
0コメント