2024ハロウィン稽古

2024年10月20日(日) 

恒例のハロウィン稽古を開催しました。

今年の収穫祭は、15種目。

保護者の方と大人の練習生で31名もの皆さんが、

子どもたちのトリック・ア・トリート!! のために、

力を注いでくださいました。


まず、腕輪を装着!!

コーナーを回ってシールを腕輪に貼っていきます。


全部回れるかは、知恵次第。

各コーナーで1分間、

課題をクリアしたらお菓子がもらえますが、

上手に回れてコンプリート出来たら、

さらに特別賞がもらえます♪

44名の子どもたち、

いってらっしゃい(*^▽^*)/






① ペットボトルとばし


まずは、先生がお手本を。


正面蹴りがちゃんと蹴れると、

ペットボトルは立ったまま まっすぐ飛びます。

クルクル回ったり、上に行くのは「蹴り上げ」ているから。

すこーし回っちゃったかなー。


いいね!! きれいな正面蹴りです。




② 風船ミット


狙いを定めて~

風船何個割れたかな?






③ ゴム蹴り

白帯さん、初めてのゴム蹴り体験です。

しっかり蹴りこめたかな?






④ ゴム突き


体幹使って~

負けずに突いて~




⑤ 二段蹴り


二種類の蹴り、

瞬間で蹴り分けられたかな?





⑥NEW 白ゴム足刀

ネーミングセンスね…( ;∀;)


普段の稽古で今年からはじめた

白いゴムを使った蹴りの練習を種目にしました。

「中段」をしっかり狙うための稽古です。






⑦ ルネッサンス

いろんな四股立ちの耐え方をご覧いただきました♪

コップ落としたらお菓子もらえないからね。

必死です。





⑧ バランス



ちいさい子に教える上級生。

昔、逆の立場だったから、

大きくなってから

ちゃんとお返ししてくれてありがとう。






⑨ タオルぐいぐい



男子たち、なんだか可愛いな。

地味~な種目だけど、役立つのよ。とても。

脳にもいいの(*^^)v





⑩ ゴロリン受け身




はい、頭打ったら お菓子なし~

腹筋使って頑張って~





⑪ 立ち方じゃんけん



「立ち方じゃんけん、じゃんけんぽん!」

3回勝ったら、お菓子が増量に!!





⑫ カエルハイタッチ



躍動感あるね~

床に手をついてから跳ぶので

かなりきついはずなんだけど…

楽しそうだね(*^▽^*)






⑬ 全集中でさばけ!!


上級生が上手にプールスティックを操ります。

油断すると当たっちゃうんだよね。

当たったら お菓子もらえないからね☆






⑭ ガンダム



蹴り続けろ!!

突き続けろ!!

ボコボコにしろ!!

という、種目です('ω')ノ





⑮ もぐらミット



どの高さに出てくるか分からないミットを

すぐに蹴るよ。

瞬発性が必要な種目です。






こちらは、

コンプリートできた10名です!!

効率よく全部回れたんだー

すごいじゃーん♪

おめでとう♪






さて。みんながたくさんお菓子を収穫したあとは、

恒例の「お礼」タイムです。

「コーナーを担当してくれたお父さん、お母さんに、

 お礼をしましょう」



ありがとうございます。

お菓子、どうぞ。


まずはパパやママのところへ

みんな行くんだよね~

嬉しいですね(*^^*)





今年のハロウィン稽古も

おおいに盛り上がりました。

大会前なのでやめようかとも思いましたが、

これは「稽古」なので!!

しっかり鍛錬したくれたことでしょう。


ご協力くださった保護者の皆さま、

大人の方々、ありがとうございました。


また来年もよろしくお願いします。

ハッピー ハロウィン♪



礼和いきいき親子空手道 / 峡田おやこ空手道

現役保育士が分かりやすく教えています。 東京都荒川区で活動中。 当会では幼児さん~大人の方までが、 それぞれの目標に向かって 真摯に稽古に取り組んでいます。 子どもたちの成長過程には、 家庭や園・学校だけでなく、 信頼できる大人の中で自分も信頼されていく、 そんな環境が大切です。 お子さまの成長に大切な時間を、 親子で一緒に空手道と過ごしませんか? 初心者歓迎♪ 見学・体験お待ちしております。