2025 「春まつり」出演

3/22(土) 今年も荒川山吹ふれあい館さんのイベント

「春まつり」に出演させていただきました!



今年は、涼子先生が仕事。

小野寺先生も所要があって参加できず。


さぁ、どうしようかと相談したところ、

「出たい!!」と言ってくださった母たちを中心に、

色帯のみんなだけでがんばりました(*^▽^*) !!




例年どおり、

本番前に廊下で工夫しながらの練習。


さて、緊張の本番です。




茶帯の前多さんがご挨拶。


そして、みんなで「礼」



よろしくお願いします!!





全員で、迫力の中段突き!!




子どもと大人に分かれての見せ場です。

かっこよく決まりました!!





次は、「親子」や「友達」による

チームごとの見せ場です。




次は、12月の演武会で大変好評を博した、

というか、支部の名物になりつつある、

「江花親子さんの柳拳VS木刀」



倒しました!! (*^▽^*)/

娘が強すぎる…





次は、試割です。



「迫力いっぱいの板割りを見せてくれた

 子どもたちに盛大な拍手をーーーーーーーー!!」


と、並んでいる間に、

すぐ後ろではモップ掛けをしています。





今回トリを飾るのは、茶帯一級の神永さん。


「南光之型」で魅せてくれました。





緊張したり、小さなミスはあったものの、

誰か一人が司会をするのではなく、

代わるがわるにトークを行い、

とても良い雰囲気で進行できていたのが印象的でした。

コミュニティ感もあり、しっかりと技も見せることができて、

素晴らしい演武だったと思います。




記念撮影をして、終わります。


出演された皆さま、

応援に来てくれた練習生のみんな、

そして出演依頼をくださった山吹ふれあい館の皆様、

ありがとうございました。


感謝!!





礼和いきいき親子空手道 / 峡田おやこ空手道

現役保育士が分かりやすく教えています。 東京都荒川区で活動中。 当会では幼児さん~大人の方までが、 それぞれの目標に向かって 真摯に稽古に取り組んでいます。 子どもたちの成長過程には、 家庭や園・学校だけでなく、 信頼できる大人の中で自分も信頼されていく、 そんな環境が大切です。 お子さまの成長に大切な時間を、 親子で一緒に空手道と過ごしませんか? 初心者歓迎♪ 見学・体験お待ちしております。